ブログ

宿直・夜勤について(前半)

施設系サービスにおける「宿直」について、調べてみる事になりました。ご質問をいただいていたそのタイミングで社労士会内の勉強会でも話題に上がり…

千葉県旭市訪問

千葉県旭市に(半分仕事、半分友人に会いに)行ってきました。いいところなんだろうなぁ~とは思っていましたが、思っていた100倍いいところでし…

年5日の有給休暇の取得について

先日事業主の方からご質問をいただきました。『有給って5日は取らせないといけないって聞いたんだけど何それ?』と。。。ご存知の方も多い…

処遇改善加算の分配方法について

処遇改善計画書の提出についてひと段落しました。今回は初めて自分以外の協力者を得て進める事ができ、本当にスムーズに進みました。強力な助っ人を…

柏市 介護支援専門員への処遇改善補助金

柏市さんが居宅ケアマネジャーに対しての処遇改善補助金を始めました。詳細はこちら。常勤1名×月額約9,000円の補助金で処遇改善加算…

令和5年4月 労働・社会保険関係法改正

今回は令和5年4月施行の主な法改正事項についてまとめたいと思います。労働基準法関連●月60時間条の時間外労働に対する割増賃金率50…

息抜きの読書

何を隠そう、読書が私の趣味の一つです。他にもキャンプも好きだし食べる事も旅行も大好きですが一番手軽な趣味と言えば読書。もちろん勉強…

福祉・介護職員処遇改善加算

令和5年度障害サービス分の福祉・介護職員処遇改善加算の計画書様式について、千葉県分がようやく17日に発表されました。こちら。ざっと…

学び続けるということ

学生の頃は嫌いだった勉強が、大人になってから好きになりました。新しい学びは自分の世界を広げてくれます。漠然と色んな本を読んだりするのももち…

令和5年度処遇改善加算計画書様式について

3月1日に厚生労働省ホームページに様式がUPされました。こちら。下の方にあります。これを受けて各都道府県、市区町村がそれぞれのホー…

さらに記事を表示する
PAGE TOP