ブログ

佐々木萌の記事一覧

健康診断について

先日の介護研究会にて話題になりましたので整理しておこうと思います。ある会社さんから、「(介護保険上)無資格のスタッフも…

就労支援事業所見学

先日書かせていただきましたが、特別支援学校での出前授業講師をさせていただくことになりました。そうなってくると就労先候補…

ユマニチュードという考え方

関係先の介護スタッフさんとお話している中で教えていただいた「ユマニチュード入門」という本。ユマニチュードって?気になっ…

アルツハイマー新薬について

アルツハイマーの新薬承認!というネットニュースが目に飛び込んできたので調べてみました。(医療知識のある専門家ではなく、…

労働保険の年度更新手続き

今日は実務のお話です。労働保険の年度更新手続きの時期が今年もやってまいりました。5月末~6月初旬に労働局から緑…

介護職の感情労働

以前勤めていた会社で後輩の女の子にこんな事を聞かれました。「仕事へのモチベーションを保つにはどうしたら良いと思いますか…

出前授業講師決定しました。

社労士会では学校教育への協力として学生が社会に出る前に知っておくべき労働及び社会保険に関する基礎知識を伝えるための活動…

面談におけるリスクについて

先日社労士会の介護研究会にて研修講師役をさせていただいた際、自己紹介がてら介護職員と管理者との面談の推進をしていますと…

LIFE研修のご報告

以前もご紹介しましたが、社労士会の介護研究会にてLIFE・科学的介護についての勉強会講師役が無事(?)終わりましたので…

令和4年3月高校新卒採用が始まります

令和4年3月に卒業を予定している高校生に対しての新卒採用が始まるようです。松戸ハローワークより会社宛に案内が届いたもの…

さらに記事を表示する
PAGE TOP