
以前も書きましたが、1月31日が介護職員処遇改善支援補助金・福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金の実績報告書提出締め切…
年末に賞与を出された会社様もいらっしゃるかと思います。その時に忘れてはいけないのが社会保険の被保険者賞与支払届です。支…
令和4年2月~9月の時限措置で導入されていた、高齢者介護施設向けの『介護職員処遇改善支援補助金』と、障がい者(児)施設…
またコロナウイルス感染者が増加してきていますね。複数の事業所さんからコロナ関係の問い合わせが入っています。病院も空きが…
雇用保険と社会保険の加入要件についてまとめておきます。良く聞かれるのですが、雇用保険も社会保険も要件を満たした…
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金の創設を受けて、各地方自治体で障害、介護事業者に対する給付金、助成金の受…
毎年のことではありますが、10月に地域別最低賃金の改正が行われます。詳細はこちらをご確認ください。関東圏では千…
9月から11月頃にかけて、給与からの控除額タイミングについてのご質問がありました。算定基礎届の決定通知書に「9月改定」…
今年の2月~9月の時限措置として始まった介護職員処遇改善支援補助金。当初からその後についても同水準の収入となるよう、加…
お給料の原則はノーワーク・ノーペイです。働かなければ支払わない、ということ。ノーミュージック・ノーライフみたいなもので…