
デイサービスの事業所さんでサービス提供体制強化加算を取得するための届け出書類作成お手伝いをしましたので今日はその事を書いてみたいと思います…
今日で2月も終わりですね。個人的に2月は子どもの学校休校があったり、介護職員処遇改善支援補助金のための各会社様の試算や手続きがあったり、雇…
事業を行っているとどうしたって労働災害や通勤災害はつきものです。特に介護事業では、無理な介助によるぎっくり腰、訪問介護の移動中の事故などが…
東京都・千葉県については申請が開始となりました。埼玉県は2月13日現在まだ情報出てないようですね。いずれも、2月中に賃金改善を行う場合には…
先週、とうとう娘の通う小学校でも感染者が出たようで学級閉鎖となりました。計4日間休みで家にいる事に。楽しみにしていたランチ会もキャ…
労働組合とは、労働者が主体となって自主的に労働条件の維持改善その他経済的地位の向上を図ることを主たる目的として組織する団体又はその連合団体…
令和4年度の年金額について1月21日に発表されたので取り上げておきたいと思います。『年金額は昨年度から 0.4%の引き下げです』ほ…
新年あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします!さて、年末からバタバタと介護職員の処遇改善に関する新たな…
年末という響きだけで特に仕事が立て込んでいるわけでもないのに慌ただしく毎日が過ぎていってしまい、気が付けば今日は12月31日大晦日。…
先日お誘いいただいて、社労士東葛支部のほぼ同期の皆様とランチをしてきました。もう何とも学びの多い二時間でした!私は昨年の10月に開…