
最近この届け出を出す機会がありました。訪問型の介護サービスを運営している事業所さんです。使用者は、原則として、…
お世話になっている先生から先日、教えていただいた言葉です。Fake it till you make it.訳…
前提として、基本的に私は業務としての給与計算は承っていません。ですので、年末調整も(これは税理士さんのお仕事ではありま…
ちょっと前になりますが、労災の申請をした時に思いがけず「こんなところまで!」と思った事がありましたので書き記しておこう…
12月に賞与を支給する予定の会社も多いのではないでしょうか。賞与支給を予定している月の前月頃に、年金機構から茶色い封筒…
先日ある介護事業者さんから「会社で費用を払って資格を取ってもらったのに、すぐに辞めちゃった」というお話を伺いました。…
先日社労士会の介護研究会に参加させていただきました。いつも持ち回りで研修をしているのですが、今回の先生は現在、特別養護…
11月25日に千葉SRの入会手続きを受けてきました。千葉SRとは、千葉県の社会保険労務士によって運営されている労働保険…
そろそろ年末調整の時期がやってまいりました。年末調整は基本的に税理士さんのお仕事範囲ではありますが、特によく質問される…
雇用調整助成金コロナ特例について、令和4年1月以降の取扱いが正式発表されました。令和4年3月まで、原則的な措置…